お出かけ2014年  お出かけトップ  里のさんぽ道トップページ

ちょっと「お出かけ」
2013年

( 師走 )  夕暮の京都東山  2013.12.23
 富士フィルムサロン  2013.12.2
( 秋 )  紀州、道の駅  2013.11.29
 奈良正暦寺紅葉  2013.11.27
 京都時代祭  2013.10.22
 清水焼の郷まつり  2013.10.18
 コスモスまつり  2013.10.5
 造幣局、繁昌亭  2013.9.26
( 夏 )  キリンビール工場  2013.7.24
 庄川峡温泉  2013.6.7
( 春 )  大阪府庁、府警  2013.5.22
 彦根城桜まつり  2013.4.13
 都をどり  2013.4.10
( 冬 )  玉造温泉  2013.2.20
 仙洞御所  2013.1.31


(師走) 2013年

■ 夕暮れの京都東山  2013.12.23
   入社時の寮が同部屋だった4人が1年ぶりに集合
   お互いが忙しく全員の都合がつくのがこの日となった
   各人これまで培ったスキルを活かしてそれぞれの分野で活躍中
  
京都らしい風情、東山の一角「石塀小路」  
   
おもてなし溢れる料理を堪能
       
庭園を散策しながら八坂神社境内を抜けて家路へ急ぐ!
ページTOPへ
■ 富士フィルムフォトサロン(御堂筋)  2013.12.2
  第17回AMATERAS展
  日本風景写真協会大阪第1支部第4回作品展

   御堂筋イルミネーション2013
  
御堂筋本町かいわい、12月1日よりライトアップ
  
写真作品展を鑑賞、帰りは「つるたんとん」の鍋焼きうどん、この時期最高!
ページTOPへ
■ 紀州、道の駅  2013.11.29
   季節の美味しい「みかん」を求めて紀州路へ
  
多くの人出の道の駅      店内はみかんが山積み     早々と正月かざりなど
  
ミニ畳の値段に注目     透き通った海、紀州水道     夕日、大阪湾を望む
ページTOPへ

(秋) 2013年

■ 奈良・紅葉を訪ねて  2013.11.27
   奈良市東南の郊外山間にある正暦寺の紅葉と平城宮跡/歩こう会
山あいと一体で、黄・緑・赤の色で織りなす「正暦寺」の紅葉
古来より「悟りの山」と呼ばれており、境内はどこも「深山幽谷」のような感あり
  
鐘楼堂 本堂
平城宮の正門、「朱雀門」
古代日本は710年に「平城京」となり、都には政治の中心となる「平城宮」が造られた
  
   
「大極殿」より若草山を望む 遣唐使船 秋の夕暮の「大極殿」
ページTOPへ
■ 京都・時代祭  2013.10.22
   平安遷都の日である10月22日(京都の誕生日)に
   京の都としての歴史が行列に綴られる

     20行列、約2000名、牛馬70余頭、2kmの大行列は豪華絢爛
     
明治維新から延暦時代への順序で20の行列が行進  江戸時代、徳川城使上洛列
   
江戸時代、婦人列     安土・桃山時代、豊公参朝列   鎌倉時代、やぶさめ列
     
    帰りに京のしば漬けを買った 帰りのトーマス電車
ページTOPへ
■ 清水焼の郷まつり  2013.10.18
   毎年10月の第3金土日の3日間、京都山科・清水焼団地で開催
   約200の窯元やお店のイベントで多くの人出で賑わっていた

   京都駅など臨時バスあり、車は隣接の駐車場(無料)あり
  
即売会場、値段は通常の3、4割の格安!
  
電気炉↑の窯元のこじんまりしたお店でマグカップを買い求めた
ページTOPへ
■ コスモスまつり  2013.10.5
   地元ボランティアの皆さんのイベントに行きました
    コスモスを鑑賞しながらビールや豚汁など御馳走になりました
  
いろいろな色のコスモスがたくさん咲き誇っていました
     
いただいたお花を持ち帰って飾りました
ページTOPへ
■ 造幣局、繁昌亭  2013.9.26
   大阪造幣局・大阪天満宮・天神橋筋・繁昌亭/見て歩こう会
  
淀川大川より望む造幣局、手前は桜の通り抜け
  
貨幣製造工場(無人ワゴン車が稼動) プレス機械で圧印された貨幣
約80トンで加圧、生産スピード750枚/毎分
  
繁昌亭より大阪天満宮             繁昌亭舞台
ページTOPへ

(夏) 2013年

■ キリンビール神戸工場  2013.7.24
   キリンビール工場・ユニトピア篠山・立杭焼/見て歩こう会
  
猛暑日で ビール工場はフル稼働、向いが潟~スミ(金型部品大手)、ユニトピア篠山での園児達
ページTOPへ
■ 庄川峡温泉(富山)  2013.6.7  
   砺波の仕事帰りに寄った
  
おまき温泉
(日帰り入浴)
庄川(日本10大清流)の
鮎は小ぶりだがりっぱな大人です
ページTOPへ

(春) 2013年

■ 府庁、府警本部見学  2013.5.22
   府庁・府警本部・企業家ミュージアム・小彦名神社・適塾/歩こう会
  
府庁「正庁の間」        府会議事場前廊下         府会議員名札
 
大阪が輩出した優れた企業家
105人をパネルで紹介
先人たちの共通した企業家精神
志・変化・先見・挑戦・創意・自助・意志
企業家ミュージアム
ページTOPへ
■ 彦根城さくら祭り  2013.4.13
   遅めの花見に出かけた
人気キャラクター「ひこにゃん」は今年で7才だそうです
きょうは最高のお花見日和             お堀の桜も超満開!
ページTOPへ
■ 都をどり  2013.4.10
   島津製作所記念館・鴨川堤・祇園甲部歌舞練場/見て歩こう会
  
舞妓さんのお茶の「お・も・て・な・し!」
  
祇園甲部紋章               祇園甲部歌舞練場
ページTOPへ

(冬) 2013年

■ 玉造温泉 2013.2.20
   玉造神社・玉造温泉・出雲大社・多伎町・湯村温泉
  
カニ料理が美味しかった!玉造温泉の夜はどじょうすくいショー(動画工事中)に出かけた
    
帰りは湯村温泉に寄った       風呂上りの冷えたデザート
ページTOPへ
■ 仙洞御所(京都)  2013.1.31
   同期入社の仲の良い旧友4人で訪問
   事前の申し込みと許可が必要、宮内庁の護衛官が案内してくれた
御車寄
現在も天皇皇后両陛下や外国元首等が入洛された際に使用されている
 
約7万5千uの広大な御所内の「松・竹・梅」
醒花亭からの洲浜 南池にて葭島(よしじま)を望む
ページTOPへ
お出かけ2014年  お出かけトップ  里のさんぽ道トップページ